サイズ:口径15cm高6.5cm 商品解説 伝統を受け継ぐ釉薬使いの面白さと発色の変化が美しい小石原焼。
水捌けの良い胎土は培養面でも優れています。
また薄手ながら堅焼されたボディは耐久性も抜群。
これだけ高品質ながらリーズナブルな価格設定も魅力。
まさに「用の美」を地で行く実用鉢です。
反型の美しいラインが魅力の丸鉢。
やや大きめのサイズで本格的な小品盆栽から貴風盆栽、山野草でも大株や寄せ植えに使えます。
優しい発色の白釉に加え、僅かに緑釉の窯変を見せる美しい仕上がりです。
小石原焼(こいしはらやき) この小石原焼鉢の産地は福岡県朝倉郡東峰村(旧小石原村)で日用雑貨としての道を歩みながら「用の美」を確立した小石原焼。
「綺麗さび」と表現される遠州七窯の風格を今に伝える高取焼。
この二つの陶器の流れを組む作風が特徴。
小石原で採れる陶土を原料として、伝統技法を受け継ぎながらも、新たな作風への挑戦は、約350年のときを超えて生活の中で使われる陶器を作り続けています。
この鉢を手掛けた窯元は自前の水捌けの良い胎土に350年着け継がれてきた独自の釉薬を駆使して仕上げており、その作品は美観・培養両面で優れています。
また薄手の作りながら堅焼されたボディは耐久性にも優れ、プロからも高い評価を得ています。
しかもこれだけ高品質ながら価格もリーズナブル。
まさに「用の美」を地で行く実用鉢です。
※焼き物につき、色目やサイズの僅かな差異はご了承下さい。
また当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。
その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。
Item Number 28
Review Count |
レビュー件数 |
0件 |
Review Average |
レビュー平均 |
0(5点満点) |
Shop Name |
ショップ |
BONSAI 彩都 楽天市場店 |
Price |
商品価格 |
935円(税込み) |